2025年度版 フジロックとサマソニ ヘッドライナー 徹底比較!

COLUMN

summersonic and fujirock 2025 artist lineup

2025年度版 フジロックとサマソニ ヘッドライナー 徹底比較! DJ PLUM ADVENTURETIMES

2025年の夏フェス ついにヘッドライナー出揃う!

サマーソニックとフジロック、2025年はどちらに行く?

新学期が近づき、ついに SUMMER SONIC 2025FUJI ROCK FESTIVAL 2025 のヘッドライナーが発表された。昨年度に続いて今年も炎上気味のサマーソニック・初来日を迎えるアーティストを揃えたフジロック。どちらに行くべきか悩む音楽ファンも多いはず。それぞれの特徴を押さえながらヘッドライナーをチェックしていこう。

ソニックマニア2025、第一弾アーティスト発表
SONIC MANIA第一弾アーティスト発表!ラインナップの発表遅れ問題やJ"アーティスト問題でSNSは炎上気味。どうなるソニマニ?
サマソニ2024問題 アイドル祭りと若年層の洋楽離れ!?
サマソニが直面するのは、猛暑問題、円安問題、そして若年層の洋楽離れ問題。救世主は、国内アーティストやK-POP??さて来年の動きはどうなる?

SUMMER SONIC 2025 ヘッドライナーについて:ロックとR&Bの豪華な2DAYS!

サマソニの東京会場(幕張メッセ&ZOZOマリンスタジアム)は、ロックとR&Bという対照的な2日間が楽しめるラインナップに。

8月16日(土):Fall Out Boyが初日のヘッドライナー!

サマソニ2025の幕開けを飾るのは、ここ日本でも根強い人気を誇るポップパンク・エモ系バンドFall Out Boy(フォール・アウト・ボーイ)

サマソニといえば、Red Hot Chill Peppersを始め、 Nine Inch NailsThe 1975 などのロックアクトとともに歴史を築いてきたフェス。Fall Out Boyもその流れを受け継ぐ存在で、今回で 6回目のサマソニ出演 となる。日本でも根強い人気を誇る彼らが、熱いロックサウンドで初日を盛り上げてくれるはず!

8月17日(日):Alicia Keysが今年の夏フェスを締めくくる!

2日目は、グラミー賞を16回受賞!世界的なシンガーソングライター Alicia Keys がサマソニ2025のヘッドライナーに!!名曲『No One』を始め、『If I Ain’t Got You』『Empire State of Mind』といった名曲の数々を生で聴けるチャンス!!

*約13年ぶりの来日となるアリシアキーズだが、日本のフェスでヘッドライナーを務めるのは今回が初めて貴重な来日公演となるサマソニのステージは絶対に見逃せない

DJ PLUM サマソニ2025 ヘッドライナー比較
▼サマーソニック2025 ヘッドライナーについての紹介記事はこちら

サマソニ2025 第5弾発表!CHASE ATLANTIC×MONOBLOCが出演
サマーソニック2025第5弾発表!(G)I-DLE、THE ROSE、BUS、優里、LiSAらが出演。そして注目すべき2組を紹介!

FUJI ROCK FESTIVAL 2025 ヘッドライナーについて:ジャンルを超えた音楽の祭典

日本最大級の野外フェス、フジロックは今年も多彩なジャンルと日本初めましての顔ぶれが並んだ。

7月25日(金):祝・初来日!Fred again..が初日を飾る

エレクトロニック・ミュージックの新時代を象徴する Fred again.. (フレッドアゲイン)が、初日のヘッドライナーに決定。第66回グラミー賞『最優秀ダンス/エレクトロニックアルバム』を受賞!いま最も注目されるプロデューサー/DJの一人。フジロックの自然の中で、彼のメロディアスかつエモーショナルなサウンドがどんな化学反応を生むのか、楽しみだ。

7月26日(土):Vulfpeckが最高にファンキーな夜を

2日目は、超絶技巧とユーモアを兼ね備えたファンクバンド Vulfpeck(ヴルフペック)!壮大な自然に囲まれたグリーンステージで堪能したいアンセム「Dean Town」「Back Pocket」のグルーヴは、踊らずにはいられないはず。尚、Vulfpeckも初来日・初ヘッドライナーでの出演になる

7月27日(日):期待すべきは新作モード!?Vampire Weekendが最終日を飾る

インディーロックの最高峰 Vampire Weekend が昨年度リリースした新譜を引っ提げ3年振りに苗場に帰ってくるサマソニとフォールアウトボーイが長年築いてきた強い絆と同じように、ヴァンパイア・ウィークエンドもフジロックを通じて数多くの来日公演を実現してきた。これまでの爽やかでアフロポップなサウンドとは違った、実験的なサウンドを取り入れた新作が苗場でどのように響くか。。この目で目撃せよ!

DJ PLUM ADVETURETIMES フジロック2025 ヘッドライナー比較
▼フジロック2025 ラインナップ発表はこちら!

フジロック2025、第1弾出演アーティスト発表で思うこと
fujirock 2025が第1弾ラインナップを発表。初来日のアーティストがヘッドライナーに抜擢!今年見るべきアーティストも解説!

サマソニとフジロック、どっちに行く?

アクセスが快適!!ロックとR&Bの二面性を楽しめるサマソニ or 旬のアーティストを堪能できてジャンルを超えた多彩な音楽体験ができるフジロックか。

サマソニとフジロックのヘッドライナーを並べて思うこと

初来日を迎えるレアアーティストが充実したフジロック、予想を超えたポピュラーなヘッドライナーを揃えたサマソニ。

フェスらしい旬なアーティストや単独公演を期待できそうにないレアなアーティストを見るという観点ならフジロックがおすすめ。しかもFred again..Vulfpeck は、SNSでも「今年の夏フェスで観たいアーティスト」として名前が挙がることが多かった。しかもどちらも初来日と貴重!そういった観点でも、今年のフジロックのラインナップは魅力的だ。

一方、サマソニは実績のあるビッグネームをブッキング。Fall Out Boy は今回でサマソニ6回目の出演 となり、フェスとの関係も深い。さらに、グラミー賞常連で数々の名曲を持つ Alicia Keys をヘッドライナーに迎えたのは意外なサプライズ。メインストリームの「旬」というより、知名度と実力を兼ね備えたアーティストが揃っている。

フジロックのヘッドライナーもそれぞれのジャンルにおいて現代の音楽シーンを語る上で欠かせない存在ばかり。特に Fred again..Vulfpeck は、フェス以外では、来日公演が実現しなそうなレアのアクトなためこの機会をお見逃しなく!

結論、どちらも魅力的すぎて選べない!個人的な優先度をつけるなら、Alicia Keys → Vampire Weekend → Fred again.. → Vulfpeck の順で観たい。

次回は、ヘッドライナー以外の注目すべきサマソニ2025&フジロック2025の出演アーティストを比較!5月頃に記事を公開予定なので、お楽しみに!

サマソニ公式ページ:
https://www.summersonic.com/
フジロック公式ページ
https://www.fujirockfestival.com/



ケンドリックラマーハーフタイムショーで物議を呼ぶ?|djプラムアドベンチャータイムズ


venom djplum adventuretimes


ロッキングオンソニック ベストアクト| DJプラムアドベンチャータイムズ

Author


DJPLUM インスタ|djプラムアドベンチャータイムズ

NEWS

コメント

タイトルとURLをコピーしました